アマダグループ内で、30年前に提示されたIOTAモデルは未だに商品としてのアプリが出荷はおろか、発表もされていない。
結論から言えば、実現不可能だった訳だ!実現不可能なアプリでは商品として成立せず、開発者は食っていけない!
あれだけ、IOTAモデルの首謀者の井一義人(I)さん、小木曽(O)さん、田辺和生(T)さんが「俺たちゃあ、すげえんだ!アマダの機械を動かしているんだ」と言っていたし、彼らの意図を汲んだ協力会社のDUOの青木保(A)さんが抽象的に論理設計した筈だったのに!
一方、IOTAモデルが実現に手間取りそうに察した私や実務担当者たちが立ち上げたPLSモデルは過去の資産であるAP40やAP60やORIGAMI/JRの知恵を借りて、実務的なアプリを生み出す土壌を作っていき、最終的に量販できるAP100(PLSモデル)として成立した。
果たして、井一義人(I)さん、小木曽(O)さん、田辺和生(T)さんたちは、専門家だったのか?
ただ、座って茶化している人ではなかったのか?